Product Review : 2016 Snowboards for MenDecember 19 2015
2015/2016 ニューリリーススノーボードインプレッション、第二弾は for Men。
おすすめしたいメンズボード、チョイスのポイントは、新潟、長野、群馬など、東京から通うことのできるエリアの雪山でしっかりと性能を発揮できるボードであること。
さらにウィメンズ同様、日本人の体格、脚力でしっかりコントロールできるボードであること。
あとは、何もない広大なオープンバーンより、ツリーとマッシュと沢地形がひとつのコンパクトなラインの中に凝縮されているのが好きという、僕個人の滑りの好みもチョイスのポイントに入っているかもしれません。
在庫してまでおすすめしたいボードってのもなかなかありそうで無いもので、まさに厳選の7本。
ぜひチェックしてみてください。
GENTEMSTICK MANTARAY 154
ボードのレングスではなく、ワイズで浮力を確保しつつ、ボトム構造の工夫により、旋回性能を生み出すという、新しい概念を業界に定着させたエポックメイキング的フリーライディングボード。新潟、長野、群馬などをはじめとする、本州の山のサイズ、ツリーの間隔、沢の地形において、その性能を発揮します。ライディングのレベルを問わず、Gentemstickの中から選ぶ最初の1本としておすすめしたいモデル。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ
GENTEMSTICK STINGRAY 155
Mantarayをベースに、アウトライン、フレックスをより高速仕様にチューンした、Big Mountain Mantaray。いざという時の突破力と直進性能を備えつつ、Mantarayから受け継いだボトム構造が高い旋回性能を生み出します。今までアメ車に乗ってきて、次はGentemstickという方や、しっかりめのフレックスを好むライダーにおすすめ。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ
"Alex Yoder finds transition in Jackson Hole" on Vimeo
GENTEMSTICK ROCKET FISH HIGH PERFORMANCE 148
パウダーで抜群の浮力と旋回性能を生み出す、ROCKET FISHのアウトラインをベースに、ウェストからテールにかけてアウトラインをリデザインすることで、カービング性能をプラス。バフバフパウダーはもちろん、硬めのコンディションや、グルーミングバーンにおいても、自由自在に遊ぶことができます。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ
"Alex Yoder carves lines in Jackson Hole" on Vimeo
OUTFLOW BIG SOUL 163
Outflowのラインナップで唯一レングス160cmオーバーのロングボード。ノーズロッカープラス、テールよりにショートキャンバーを配置。Outflowらしいしなやかなフレックスとの組み合わせで長さを感じさせない1本に仕上がっています。長めのレングスは欲しいけど、ごついボードはちょっと・・という方におすすめしたいモデル。絞り染めアートグラフィック by KAYA。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ
OUTFLOW BIG FREE 158
Outflowを代表するフラッグシップモデル。やわらかめのフレックスとトーションに細めのウェストが組合わさり、158cmのレングスを感じさせない動きの軽さでタイトなツリーやタイトな沢を自由にしなやかに滑り降りることができます。パウダーライクなディレクショナルセッティングながら、テールレングスもしっかりあるので、ゲレンデや人工地形などで乗っても楽しい1本です。絞り染めアートグラフィック by KAYA。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ
LIB TECH WITTLAKE FM 156
フリースタイルボードの骨格にパウダー、マッシュ、クリフなど自然地形を自由に遊ぶことのできるフリーライディングボードのスペックをミックスした、オールマウンテンフリースタイルボード。自社工場の利点を活かし、塗料、芯材、サイドウォールにリサイクル素材を採用、カラーだけでなく中身までGreenな、まさにScotty Wittlakeらしいシグネイチャーモデル。スペックうんぬんよりも、好きだから!という気持ちだけで乗ってほしい1本です。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ、パーク
"The Greenest Snowboard Ever Made!" on Vimeo
BURTON CON ARTIST XX 152
2015レイトリリースの番外編を1本。2013シーズンにリリースされていた、CON ARTIST 152 をベースに、ソール材と芯材を強化したスペシャルモデル。Mantarayに代表される、ショート&ファットなパウダーフリーライディングモデルと言えますが、特筆すべきはそのバランスです。レングス、アウトライン、サイドカーブ、キャンバーなど、乗り味に関わるいくつかの要素が高い次元で組み合わされ、素晴らしい完成度に仕上がっています。小柄な日本人がタイトな日本の山を攻めるにあたって、選ぶべきベストボードのうちの1本だと言えるでしょう。
おすすめのテレイン : パウダー、自然地形、ゲレンデ、パーク