PRE ORDER - GNU 2020/2021 March 08 2020
LIB TECH に続き、GNU 2020/2021 ニューモデルのおすすめもピックアップ。
HYPER KYARVE
個人的には大本命、超オススメと言えるのが、HYPER KYARVE。
今シーズン、157サイズに乗り、いろんなところでバフバフしてきましたが、とにかくすこぶる調子がよい。
そもそも LIB & GNU のボードってカテゴライズ的には ROCKER BOARD とひとくくりにされがちですが、他のブランドのそれとは大きく違うポイントがひとつ。
それが LIB & GNU を擁する MARVIN MANUFACTURE が特許を持つ、MAGNE TRACTION です。
MAGNE TRACTION は、エッジを波型構造にすることで雪面にコンタクトする部分を長くし、グリップ性能を向上させる製法ですが、これが雪面にコンタクトしている部分が少ないために高速カービング時の安定性に欠けるという ROCKER BOARD のウィークポイントをいいかんじに補ってくれるんです。
ROCKER だけではフラフラし過ぎるし、MAGNE だけではコンタクトし過ぎる。
ROCKER + MAGNE がきっちりタッグを組んでこその最高!MARVIN BOARDS!であることを、ここではっきりお伝えしておきましょう。
それに加えて、この HYPER KYARVE はラディアス、デプスともにばっちり入ったサイドカーブを搭載しているので、カービングが切れる切れる。
パウダーバーンではフワフワ跳ねるような軽い動きを、グルーミングバーンではキレキレのカービングターンを、蝶のように舞い、蜂のように刺す、Blake Paul のような滑りを実現するマジカルスティック、HYPER KYARVE。
超おすすめです。
BILLY GOAT
男があこがれる、男の中の男、Temple Cummins のシグネイチャーボード、それが BILLY GOAT。
ハード&パワフルなフレックスと、オーソドックスなディレクショナルツイン構造は、ブレることのない Temple Cummins のライディングスタイルそのものと言えます。
以前は北米サイズの 162 だけだったサイズ展開に 159 が登場したことで、日本の山、日本人の体格でも楽しめるようになりました。
男らしいタフなボードが好きな方はもちろん、体格、体重のある方にもおすすめです。
GREMLIN
ライムグリーンカラーとスクエアノーズ/ダイアモンドテールが目を引く2020/2021ニューモデル。
155レングスと強めのサイドカーブを搭載した高性能フリーライディングボード。
日本人の体格、脚力でもきっちり踏める、しなやかなフレックスもナイス。
FUN GÜY
Nicolas Müller シグネイチャーの 2020/2021 ニューリリースショートファットボード。
セミファットなボディにしなやかなフレックスと C3 CAMBER 構造、しっかりめのサイドカーブを組み合わせた、動けるファットボード。
ただのパウダーボードとは一線を画したスペシャルなボードです。
上記4機種を含めたおすすめラインナップをポチっとご予約いただける、プレオーダーページをアップしました。
LIB TECH & GNU 2020/2021 PRE ORDER ページはこちら
あわせて早期予約キャンペーンもスタート。
2020年3月31日(火)までに2020/2021モデルをご予約いただき、税抜本体分全額をご入金いただきますと、消費税10%分をサービスさせていただきます。
お得にご予約いただける機会をお見逃しなく!
PRE ORDER - LIB TECH 2020/2021 March 07 2020
先日発表されました LIB TECH 2020/2021 ニューモデルの中から注目のラインナップをいくつかピックアップ、ご紹介してみたいと思います。
T.RICE ORCA
パウダーで浮いて、取り回しがいいというショートファットボードの利点をそのままに、よりアクティブに、より攻撃的に、攻めるライディングを可能にするスペックを搭載したフリーライディングボード、T.Rice Orca。2020/2021 ニューモデルはレングスのバリエーションが増え、構造に Horse Power Construction を採用することでより強く、より軽く、よりしなやかになりました。
DYNAMO
今期さまざまなムービーで Austen Sweetin が乗り、キレキレのライディングをみせていた DYNAMO。ディレクショナルツイン+セミロングノーズという、LIB TECH らしいオーソドックスな仕様のフリーライディングボードで、マッシュ地形や急斜面できっちり乗って、頼ることのできるテールが魅力。2020/2021モデルのグラフィックも今期と同様、巨匠 Mike Parillo の作品です。
RASMAN
今期 Travis Rice との連名でリリースされていた、Chris Rasman シグネイチャー。パウダーライディングでの浮力を生み出す広めのワイズにセットバック0のツインチップ構造を採用。パウダーや自然地形をフリースタイルに楽しみたい方にオススメの1本。タトゥーアーティスト、Aron Fredriksson によるグラフィックがナイス。
上記3機種を含めたおすすめラインナップをポチっとご予約いただける、プレオーダーページをアップしました。
LIB TECH & GNU 2020/2021 PRE ORDER ページはこちら
あわせて早期予約キャンペーンもスタート。
2020年3月31日(火)までに2020/2021モデルをご予約いただき、税抜本体分全額をご入金いただきますと、消費税10%分をサービスさせていただきます。
お得にご予約いただける機会をお見逃しなく!
SNEAK PEEK - GREEN CLOTHING 2020/2021 - PANTS March 05 2020
MOVEMENT PANT Khaki
GREEN CLOTHING 2020/2021 アウターウェアの着用写真、お次はパンツ編。(ジャケット編はこちら)
ジャケット同様、GREEN CLOTHING のサイズ調整は、モデルの八百由代表・田口勝朗が172cm/62kgでLサイズというのがすべての基準になっていますので、まさにこれが理想のサイズ感と言えます。
参考にしてみてください。
MOVEMENT PANT Khaki
4POCKETS Berry Red/Navy
4POCKETS Berry Red/Navy
BIB PANT Green
BIB PANT Green