Snow Goggles 2016 December 11 2015
2016ニューリリースの Snow Goggles をご紹介。
Dragon の2016ニューモデル、NFX2 は Danny Davis シグネイチャーカラーが店頭入荷。
NFXs と同サイズのミディアムフィットフレームに、レンズ交換をさらにイージーにするニューシステム、スウィフトロックテクノロジーを搭載。
両サイドのレバーを上げ下げするだけで簡単にレンズの脱着ができるので、ゴーグルを装着した状態でもレンズ交換ができます。
デフォルトレンズには日本人の眼にあわせて開発されたジャパンリミテッドカラー、J.Red Ionized Lens を採用、曇りや降雪時に威力を発揮します。(ボーナスレンズとして J.Ionized Lens が付属)
フラットレンズデザインに、Danny Davisモデルのみに採用されている、DRAGON文字ロゴストラップがばっちりフィット。オールドスクールな雰囲気を演出しています。
ミディアムフィットの NFXs はオールブラックの Murdered カラーが店頭入荷。
デフォルトレンズは濃いめ晴天仕様の Dark Smoke Lens が採用されていますが、ボーナスレンズとして明るめ曇天降雪仕様の J.Red Ionized Lens が付属してくるので、かなりお得感あります。
その他、視界広めラージフィットフレームのオールドスクールフラットレンズモデル、D1 も店頭入荷しています。
ちなみにご予約のみで完売かと思われた、Smith Goggles アーリーリリースの Poler Stuff コラボカラー VICE、1セットのみですが、フリー在庫出ました。
デフォルトレンズに紫外線の量にあわせてレンズの濃さが変化する、調光 Photocromic Red Sensor Lens を搭載。オリジナルデザインのマイクロバッグとソフトケースまで付いて、税込24,840円はかなりお得です。
あわせてぜひチェックしてみてください。
Product Review - Polar Skate Co. 90's Jeans November 17 2015
Polar Skate Co. Fall 2015 アパレルの中で個人的に一番グッときたアイテムが、この 90's Jeans です。
すっきりスキニー系とは完全対極にある、ヒザ下太めゆったりからのテーパードシルエットといい、ひさびさにその名を聞いた、ストーンウオッシュカラーといい、90年代をリアルタイムに生きた年代からしてみれば、思わずこっ恥ずかしくなってしまうくらい、当時のアレが完全再現されています。
最近のいろいろを見ていると、80年代後半〜90年代前半のあの時代のアレが、冗談じゃなく、本腰入れて流行りつつあるようで、要は一周したってことなんですね。うーん、そら年もとるわ。。
実際に自分で履いてみて、思ったことはただひとつ。落ち着く・・この太さ、すげえ落ち着く・・でした。
ちなみに現代版としてアップデートされている部分としては、ストレッチ仕様が採用されていること。
これだけゆったりしていて、さらにストレッチですからね、スケートするにもダラダラするにも何をするにも最高です。
ちなみにいくら流れが来ているとはいえ、サイズ選び、丈の長さ、あわせるトップスやシューズ選びを一歩間違えると、途端に激ダサになるので、そこは慎重にいきましょう。
カラーはストーンウオッシュのライトブルーとブラックの2色。
写真は174cmの男性が30inchを着用しています。
黄金の90年代を今に甦らせるナイスボトムス、ぜひチェックしてみてください。
New Arrival : Cruiser Wheels from Spitfire & Oj III May 17 2015
SpitfireとOj III からガタガタアスファルトでもスムーズナイスなクルーザーウィールが店頭入荷してきました。
Spitfireからはしばらく店頭だけでなく代理店の方でも在庫が切れていた、80HDウィールがひさびさに店頭入荷。
硬度をあらわす数値は80ですが、同じ数値でも各社それぞれ硬さのかんじが違っていて、Spitfireの80はやや「硬め」です。
それ故にいわゆる標準的なソフトウィールよりもレスポンスが良く、シェイプもレギュラーウィールに近い形をしているので、クルーザーセッティング用だけでなく、普段パークやストリートで使っているセッティングに合わせて路面状況の悪いところでのストリートライディング用にもおすすめです。
入荷カラーはClearとRed Hotsの2色。Clearの方は54mmと56mm、Red Hotsの方は56mmのみ店頭入荷しています。
Oj Wheelsからはクルーザー/フィルマー仕様ウィールとしてリリースされている、Key Frame 56mm 87Aの新色ホワイトが店頭入荷。
ウィールはサイズが大きいと安定はするけれど初速が重く、重量も重い。サイズが小さいと動きは軽いけどちょっとした段差や小石などにも影響を受けるため、リラックスして乗れません。その点、56mmというサイズは両方の利点を兼ね備えた絶妙なサイズでおすすめです。
硬さはクルーザーウィールとしてはめずらしい、87A。ソフトウィールとしての柔軟性はしっかり持たせつつ、硬さを少しだけプラスしてスピード性能を確保しているのですが、その塩梅がまた、絶妙なんです。
スムーズなくせに速い。クルーザーウィールも各社各種いろいろリリースされてますが、トップクラスの完成度かなと個人的には思います。
表と裏でシェイプが違うところもニクいですね。
グラフィックはThrasherの名物フィルマー、P-Stoneをイメージしたものが採用されています。
スイスイプッシュのクルージングが最高な季節です。
ぜひチェックしてみてください。